2017.12.01
SHOP
HD横浜戸塚からいざ!アレに出陣します!!!
皆さんこんにちわ!
HD横浜戸塚の谷島です!
今回のタイトル気になりましたか?笑
では、ご説明させて頂きます
なんとユーメディアグループから代表で1台!
「The Battle of the Kings」に参戦します!
ソレッテナニ?と思った方は公式HPをチェック!
http://darkcustom.harley-davidson.co.jp/#the_battle_of_the_kings
HPから引用して少しご説明すると
「世界各国のハーレーダビッドソン正規ディーラーがカスタムの腕を競うコンペティション」
で
「ヨーロッパをはじめアメリカ、カナダなど、世界規模で展開されるハーレーダビッドソン正規ディーラーによるカスタムの技術・センスを競うコンテスト「The Battle of the Kings」が日本にも上陸。全国のH−D正規ディーラーが参加し、実際に購入可能なカスタムバイクの製作を競いました。」
との事
もっと噛み砕いてご説明しますと
米国「日本全国のハーレー正規店で1番かっこいいカスタムはどれだ?!」
とゆう事です!笑
お察しの方がほとんどだと思いますが
HD横浜戸塚がユーメディアグループ代表に選出されました!!!
・・・
えー。ありがとうございます。恥
今後特設HPが設けられ、お客様の投票によって優勝が決まります!
正規ディーラーで競い合うカスタム・・・
腕がなりますねーゴリッと笑
これに出場するには、公平を期すためにいくつか条件がありまして
①ハーレー正規代理店であること!
②ベースの車両(モデル)が決まっている!
③カスタムの総予算に上限がある!
④公道走行可能な法定内のカスタムと定められている!
とまあざっとこんな感じなのです
そこで、皆さんにすごく伝えたい事があります
カスタム大好きな僕は色んな車両を見るんですが
例えばこちら

近年このコンテストで優勝した海外ディーラーの車両みたいです
確かにかっこいい!
でも僕はいつも思うのです
「この車両の様に、お客様もカスタム出来ますか?」
確かにかっこよさや夢にロマン溢れる車両ですが
僕にはここまで(自分の車両で)出来る気はしないです笑
数々のワンオフ(手作り)パーツやフルペイント等々・・・
公道を走れないのはもちろんですし
たぶんもう1台車両が買えるぐらいの費用が掛かります笑
なので言わせてもらいたいのは
「現実味が無い!」
って事なんですよ
乗って・カスタムをして、ハーレーライフを楽しんで頂く
これらは全てお客様あっての事だと思うので
「お客様が実現出来る範囲でのカスタム」
これを提唱したい
それを実現したのがこのコンテストなのです!
もちろん違法マフラーなども使いませんし
安心!安全!車検対応!の車両を作ります!
予算も比較的低予算で
「お客様が実現(参考に)できるカスタム」
にしていきたいと思っています!
長くなりましたので今回はこの辺で・・・
コンテストの詳細や、カスタムの進行状況など
谷島がちょくちょく公開していきます
皆さん要チェックお願いしますよ!笑
ちなみにコンテストのベース車両は、こちら!

フォーティーエイト(XL1200X)のキラキラ輝く限定色のレッド!
大人気のフォーティーエイトで、更にHC HOT ROD RED FRAKE

このカラーラスト1台の車両に、戸塚店オリジナルカスタムを施して
コンテストに出場予定です!
装着したパーツの説明なども、細かに伝えさせて頂きますので
ご自身のカスタムなど、参考の1つにして頂ければ幸いです♪
それでは、これからの記事をお楽しみに!乞うご期待!!!
HD横浜戸塚の谷島です!
今回のタイトル気になりましたか?笑
では、ご説明させて頂きます
なんとユーメディアグループから代表で1台!
「The Battle of the Kings」に参戦します!
ソレッテナニ?と思った方は公式HPをチェック!
http://darkcustom.harley-davidson.co.jp/#the_battle_of_the_kings
HPから引用して少しご説明すると
「世界各国のハーレーダビッドソン正規ディーラーがカスタムの腕を競うコンペティション」
で
「ヨーロッパをはじめアメリカ、カナダなど、世界規模で展開されるハーレーダビッドソン正規ディーラーによるカスタムの技術・センスを競うコンテスト「The Battle of the Kings」が日本にも上陸。全国のH−D正規ディーラーが参加し、実際に購入可能なカスタムバイクの製作を競いました。」
との事
もっと噛み砕いてご説明しますと
米国「日本全国のハーレー正規店で1番かっこいいカスタムはどれだ?!」
とゆう事です!笑
お察しの方がほとんどだと思いますが
HD横浜戸塚がユーメディアグループ代表に選出されました!!!
・・・
えー。ありがとうございます。恥
今後特設HPが設けられ、お客様の投票によって優勝が決まります!
正規ディーラーで競い合うカスタム・・・
腕がなりますねーゴリッと笑
これに出場するには、公平を期すためにいくつか条件がありまして
①ハーレー正規代理店であること!
②ベースの車両(モデル)が決まっている!
③カスタムの総予算に上限がある!
④公道走行可能な法定内のカスタムと定められている!
とまあざっとこんな感じなのです
そこで、皆さんにすごく伝えたい事があります
カスタム大好きな僕は色んな車両を見るんですが
例えばこちら

近年このコンテストで優勝した海外ディーラーの車両みたいです
確かにかっこいい!
でも僕はいつも思うのです
「この車両の様に、お客様もカスタム出来ますか?」
確かにかっこよさや夢にロマン溢れる車両ですが
僕にはここまで(自分の車両で)出来る気はしないです笑
数々のワンオフ(手作り)パーツやフルペイント等々・・・
公道を走れないのはもちろんですし
たぶんもう1台車両が買えるぐらいの費用が掛かります笑
なので言わせてもらいたいのは
「現実味が無い!」
って事なんですよ
乗って・カスタムをして、ハーレーライフを楽しんで頂く
これらは全てお客様あっての事だと思うので
「お客様が実現出来る範囲でのカスタム」
これを提唱したい
それを実現したのがこのコンテストなのです!
もちろん違法マフラーなども使いませんし
安心!安全!車検対応!の車両を作ります!
予算も比較的低予算で
「お客様が実現(参考に)できるカスタム」
にしていきたいと思っています!
長くなりましたので今回はこの辺で・・・
コンテストの詳細や、カスタムの進行状況など
谷島がちょくちょく公開していきます
皆さん要チェックお願いしますよ!笑
ちなみにコンテストのベース車両は、こちら!

フォーティーエイト(XL1200X)のキラキラ輝く限定色のレッド!
大人気のフォーティーエイトで、更にHC HOT ROD RED FRAKE

このカラーラスト1台の車両に、戸塚店オリジナルカスタムを施して
コンテストに出場予定です!
装着したパーツの説明なども、細かに伝えさせて頂きますので
ご自身のカスタムなど、参考の1つにして頂ければ幸いです♪
それでは、これからの記事をお楽しみに!乞うご期待!!!