2018.02.02
SHOP
遂に!BATTLE OF THE KINGS 2018 投票開始!!!
皆さんこんにちは!
HD横浜戸塚店の谷島です
さてさて今回は、前々から書いていましたアレですね
「BATTLE OF THE KINGS 2018」
いよいよ2月1日から、特設HPによる投票が開始されました!
まずは、このブログから見始めて分からない方はコチラからどうぞ!
↓カスタムブログ第1弾↓
HD横浜戸塚からいざ!アレに出陣します!!!
↓カスタムブログ第2弾↓
The Battle of the Kingsへの道
↓カスタムブログ第3弾↓
The Battle of the Kingsへの道 PART2
↓カスタムブログ第4弾↓
The Battle of the Kingsへの道 PART3
↓カスタムブログ第5弾↓
The Battle of the Kingsへの道 PART4
↓カスタムブログ第6弾↓
カスタムコンテスト「The Battle of the Kings」出場車が遂に完成!!!
はい皆さんどんなカスタムコンテストだかわかりました?
そして気になる「BATTLE OF THE KINGS 2018」投票は
BATTLE OF THE KINGS 2018 投票開始
コチラのリンクから出来ますので、是非ご覧になってください!
全国のディーラーが参加しているコンテストなので
かなりのハイレベルでチャンピオンが争われます!
・・・
まあうちの車両が1番カッコイイですけどね笑
そんな冗談はさておき・・・
一般の皆様が投票して頂けるカスタムコンテストとなっています!
見るだけでも、かなり参考にもなりますし
もしかしたら、アナタの理想の1台が見つかってしまうかも?!
ではコチラでも、HD横浜戸塚店のカスタム車両を紹介させて頂きますね!
HD横浜戸塚オリジナルカスタム『XL1200XT』
![](/info/upimg/2da7293c0b51459f5ffdeaa3dc604143.JPG)
![](/info/upimg/65fb21787a73f3eefe57ef17b2cb1069.JPG)
クロームコンサルタント:谷島 大
カスタムコンセプトは、「お客様が実現し易いカスタム」と「走れるフォーティーエイト」
インパクトの強い社外パーツではなく、安心・安全に乗って頂くことまで考え、純正パーツを多く盛り込み、社外パーツを極力減らしています
カスタムとは全体のバランス、つまり「トータルコーディネート」が重要で、何でも変えるのがカスタムではないという思いを大事にしています
クロームビルダー:川邊 慎吾
正規ディーラーとしてお客様にカスタムを楽しんで頂くため、特殊加工や塗装、ワンオフパーツ等の取付は一切していません
その為、タンク・マフラー・ホイール等のスタイルを変えない事で、ハーレーが本来持つ純正の美しいスタイルを崩さずにカスタムしました。
![](/info/upimg/2b05cffce0bacfdf7be7eeb294b827d3.JPG)
ノーマルからのカスタムにあたって、まず初めに注目したのはエンジン周りのカスタム
HD純正レールコレクションでポリッシュ感を無くし、全体をグロスブラックとクロームで使い分ける事で、グッと引き締まった印象に
スポーツスター特有の並列プッシュロッドが、美しいコントラストと伝統を際立たせています
エアクリーナーもスクリーミンイーグル、プライマリー・ダービーもレールコレクションで統一感を
エレメント剥き出しのハイフロータイプにする事で、街乗り感からは違ったレーシーな雰囲気をも匂わせる
スポーツスター専用のレールコレクションは存在感抜群で、スタイルやフィッティングも文句なしにビシッと決まります
![](/info/upimg/0b79bb36a410f6039c086f4ea032082f.JPG)
![](/info/upimg/ce00da7668a729718f8cbc62717da3e8.JPG)
フットコントロールを、元々の足を前に投げ出すフォワードコントロールから、ハイマウントミッドコントロールに変換
これにより操作性も上がりロングライドでも疲れ難い、よりスポーティーなライディングを実現
実用性だけでなくポジション・スタイルを両立した、定番のフリスコスタイルも視野に入れています
ペグ類にはHD純正ディファイアンスコレクションを使い、細部までコントラストの高級感も演出
![](/info/upimg/ed76a4c7d0d4954a27b58610dd54a325.JPG)
「低い」を意識したモデルなので、フェアリングとハンドルバーはあえて高めをチョイス
しっかりと高さもあり防風効果を得られるだけではなく、より引き締まった印象になるTスポーツフェアリング
ハイライザーのTバーハンドルとフェアリングで、より走りも意識した攻撃的なスタイルに
![](/info/upimg/eb286c5a5efb984ea0cd51dc1bdce5be.JPG)
ブラック系ではなく、存在感のあるクロームを入れることで、よりコントラストを美しく仕上げました
49mmの太いフロントフォークに合わせて、1-1/4インチのファットバーなのもこだわりの1つ
![](/info/upimg/970a4b0435db49b43f87692d9cda5eb8.JPG)
本来のチョッパー感を崩す事なく、ポジションも「く」の字にならずライディングが楽に
ターンシグナルはスモーク系にはせず、ノーマルアンバーレンズのままでアクセントとて活躍
街乗りからツーリングまで幅広くこなせるハンドルとフェアリングで、流行のクラブスタイルも取り入れました
![](/info/upimg/1d508a02fdb83d5069482778df8b086e.JPG)
スピードメーターをエンジン左側に移設し、インジケーターはトップブリッジにボルトオンでマウント
メーターは綺麗な丸型、インジケーターは別体式で、スッキリとしたスタイリッシュな印象に
![](/info/upimg/0b040497879e590f3b2031fe5049ae36.JPG)
更にチョッパー感を高める為、小ぶりでホールド感のあるガンファイターシートを選択
ナンバーをフェンダーマウントにしてリアタイヤを見せる事で、サイドナンバーより走れるレーシーさを強調しました。
![](/info/upimg/92c0fdd4951fb4e78f7898b5ddca8842.JPG)
この車両でコンテストに出場しています!
是非!皆さんの清き一票をお願い致します!
是非!HD横浜戸塚店にお願い致します!笑
これは冗談で、皆さんが本当に「カッコイイ!」
と感じた車両に投票していただければいいですからね!
HD横浜戸塚店では、カスタムにも力を入れています!
![](/info/upimg/c0215b50472f58e68e385e917aa071fb.JPG)
この他にも、店頭にカスタム車両を多数展示販売中です!
「BATTLE OF THE KINGS 2018」に出場中の
HD横浜戸塚オリジナルカスタム『XL1200XT』も展示しています!
皆さんのカスタムの参考の一つにでもしてもらえれば幸いです
是非、店頭の方に遊びにいらしてくださいね!
![](/info/upimg/2040346185f362f8c00615322088f9bf.JPG)
HD横浜戸塚店は皆様のご来店を心よりお待ちしています♪
HD横浜戸塚店の谷島です
さてさて今回は、前々から書いていましたアレですね
「BATTLE OF THE KINGS 2018」
いよいよ2月1日から、特設HPによる投票が開始されました!
まずは、このブログから見始めて分からない方はコチラからどうぞ!
↓カスタムブログ第1弾↓
HD横浜戸塚からいざ!アレに出陣します!!!
↓カスタムブログ第2弾↓
The Battle of the Kingsへの道
↓カスタムブログ第3弾↓
The Battle of the Kingsへの道 PART2
↓カスタムブログ第4弾↓
The Battle of the Kingsへの道 PART3
↓カスタムブログ第5弾↓
The Battle of the Kingsへの道 PART4
↓カスタムブログ第6弾↓
カスタムコンテスト「The Battle of the Kings」出場車が遂に完成!!!
はい皆さんどんなカスタムコンテストだかわかりました?
そして気になる「BATTLE OF THE KINGS 2018」投票は
BATTLE OF THE KINGS 2018 投票開始
コチラのリンクから出来ますので、是非ご覧になってください!
全国のディーラーが参加しているコンテストなので
かなりのハイレベルでチャンピオンが争われます!
・・・
まあうちの車両が1番カッコイイですけどね笑
そんな冗談はさておき・・・
一般の皆様が投票して頂けるカスタムコンテストとなっています!
見るだけでも、かなり参考にもなりますし
もしかしたら、アナタの理想の1台が見つかってしまうかも?!
ではコチラでも、HD横浜戸塚店のカスタム車両を紹介させて頂きますね!
HD横浜戸塚オリジナルカスタム『XL1200XT』
クロームコンサルタント:谷島 大
カスタムコンセプトは、「お客様が実現し易いカスタム」と「走れるフォーティーエイト」
インパクトの強い社外パーツではなく、安心・安全に乗って頂くことまで考え、純正パーツを多く盛り込み、社外パーツを極力減らしています
カスタムとは全体のバランス、つまり「トータルコーディネート」が重要で、何でも変えるのがカスタムではないという思いを大事にしています
クロームビルダー:川邊 慎吾
正規ディーラーとしてお客様にカスタムを楽しんで頂くため、特殊加工や塗装、ワンオフパーツ等の取付は一切していません
その為、タンク・マフラー・ホイール等のスタイルを変えない事で、ハーレーが本来持つ純正の美しいスタイルを崩さずにカスタムしました。
ノーマルからのカスタムにあたって、まず初めに注目したのはエンジン周りのカスタム
HD純正レールコレクションでポリッシュ感を無くし、全体をグロスブラックとクロームで使い分ける事で、グッと引き締まった印象に
スポーツスター特有の並列プッシュロッドが、美しいコントラストと伝統を際立たせています
エアクリーナーもスクリーミンイーグル、プライマリー・ダービーもレールコレクションで統一感を
エレメント剥き出しのハイフロータイプにする事で、街乗り感からは違ったレーシーな雰囲気をも匂わせる
スポーツスター専用のレールコレクションは存在感抜群で、スタイルやフィッティングも文句なしにビシッと決まります
フットコントロールを、元々の足を前に投げ出すフォワードコントロールから、ハイマウントミッドコントロールに変換
これにより操作性も上がりロングライドでも疲れ難い、よりスポーティーなライディングを実現
実用性だけでなくポジション・スタイルを両立した、定番のフリスコスタイルも視野に入れています
ペグ類にはHD純正ディファイアンスコレクションを使い、細部までコントラストの高級感も演出
「低い」を意識したモデルなので、フェアリングとハンドルバーはあえて高めをチョイス
しっかりと高さもあり防風効果を得られるだけではなく、より引き締まった印象になるTスポーツフェアリング
ハイライザーのTバーハンドルとフェアリングで、より走りも意識した攻撃的なスタイルに
ブラック系ではなく、存在感のあるクロームを入れることで、よりコントラストを美しく仕上げました
49mmの太いフロントフォークに合わせて、1-1/4インチのファットバーなのもこだわりの1つ
本来のチョッパー感を崩す事なく、ポジションも「く」の字にならずライディングが楽に
ターンシグナルはスモーク系にはせず、ノーマルアンバーレンズのままでアクセントとて活躍
街乗りからツーリングまで幅広くこなせるハンドルとフェアリングで、流行のクラブスタイルも取り入れました
スピードメーターをエンジン左側に移設し、インジケーターはトップブリッジにボルトオンでマウント
メーターは綺麗な丸型、インジケーターは別体式で、スッキリとしたスタイリッシュな印象に
更にチョッパー感を高める為、小ぶりでホールド感のあるガンファイターシートを選択
ナンバーをフェンダーマウントにしてリアタイヤを見せる事で、サイドナンバーより走れるレーシーさを強調しました。
この車両でコンテストに出場しています!
是非!皆さんの清き一票をお願い致します!
是非!HD横浜戸塚店にお願い致します!笑
これは冗談で、皆さんが本当に「カッコイイ!」
と感じた車両に投票していただければいいですからね!
HD横浜戸塚店では、カスタムにも力を入れています!
この他にも、店頭にカスタム車両を多数展示販売中です!
「BATTLE OF THE KINGS 2018」に出場中の
HD横浜戸塚オリジナルカスタム『XL1200XT』も展示しています!
皆さんのカスタムの参考の一つにでもしてもらえれば幸いです
是非、店頭の方に遊びにいらしてくださいね!
HD横浜戸塚店は皆様のご来店を心よりお待ちしています♪